検索
文字サイズ:
背景色:
人権協議会とは
人権とは
最新ニュース
イベントカレンダー
啓発活動報告
啓発教材
講師紹介
ラブミンだより
閉じる
人権協議会とは
人権とは
最新ニュース
イベントカレンダー
啓発活動報告
啓発教材
講師紹介
ラブミンだより
講師紹介
下記ボタンをクリックすると、
ジャンル別の講師情報が表示されます。
人権一般
女 性
子ども
高齢者
障がい者
同和問題
ハンセン病
その他
五十音順
施設見学・視察
施設見学・視察
大江学園・第二大江学園
おおえがくえん・だいにおおえがくえん
ジャンル
人権一般/子ども/障がい者
所属
同所
電話
096-364-0070
謝礼基準
15,000円以内
テーマ
施設見学・視察を行い、現地で心の交流をしませんか?
メッセージ
障がい児・者施設を実際に見学していただき、社会福祉施設の地域の中の社会資源としての役割について理解してもらう。また、入所利用児・者の交流をすることで、より障がいについて、また、人権について理解してもらう。
みんな仲良し、みんな笑顔がいっぱい、楽しいひと時を一緒に過ごしましょう。
社会福祉法人 環友会
しゃかいふくしほうじん かんゆうかい
ジャンル
障がい
所属
電話
096-325-0007
謝礼基準
10,000円以内(1時間)
テーマ
障がい者の就労に対する当施設での現状
メッセージ
現状の社会での障がい者の一般企業への就職は大変厳しいものがあります。
一般企業が障がい者にもつ雇用のスタンスの問題や、サポートすべき側の問題等が、就職に大きな壁をつくっている現状を多くの人にご理解いただきたい。
※研修に際しては現地集合・解散で実際の現場見学を行い、ご説明となります。障がい者への偏見や思い込み、決め付けがいかにまちがっているかをご理解いただけるものと考えております。