
| ジャンル | 人権一般/こども |
|---|---|
| 所属 | |
| 電話 | 090-7392-3326 |
| 謝礼基準 | 主催者の基準による |
| テーマ | 「駿ちゃんがくれた宝物」~大切な命~ |

| ジャンル | 人権一般/女性(又は男女)/こども/高齢者/障がい者/部落差別(同和問題)/ハンセン病/その他(キャリア形成・支援)/特定非営利活動法人日本キャリア開発協会(JCDA) |
|---|---|
| 所属 | ・キャリアデザイン工房有限会社 オフィスUEMURA 代表 ・非営利活動法人日本キャリア開発協会 (JCDA) |
| 電話 | 090-4345-0186 |
| 謝礼基準 | 1万円(1時間) |
| テーマ | パワーハラスメント、カスタマーハラスメント、キャリアカウンセリング・コンサルティング、コミュニケーション方法論、アンコンシャスバイアスの理解、アンガーマネジメント |

| ジャンル | 人権一般/こども/障がい者 |
|---|---|
| 所属 | 同所 |
| 電話 | 096-364-0070 |
| 謝礼基準 | 15,000円以内 |
| テーマ | 施設見学・視察を行い、現地で心の交流をしませんか? |

| ジャンル | 人権一般/女性(又は男女)/こども |
|---|---|
| 所属 | NPO法人 こころのサポートセンター・ウィズ |
| 電話 | 096-234-7505 |
| 謝礼基準 | 10,000円以内(1時間) |
| テーマ | 男女共同参画社会、DV、セクシュアルハラスメント 自己表現、子育て 等 |

| ジャンル | 人権一般/部落差別(同和問題)/スポーツと人権 |
|---|---|
| 所属 | NPO法人 日本オリンピアンズ協会員 元福岡市人権啓発センター人権教育研修講師 |
| 電話 | 090-3329-7734 |
| 謝礼基準 | 20,000円以内(1時間) |
| テーマ | 企業と人権同和問題・スポーツと人権 |

| ジャンル | 障がい者 |
|---|---|
| 所属 | 社会福祉法人 くまもと障害者労働センター施設長 |
| 電話 | 096-382-0861 |
| 謝礼基準 | 10,000円以内(1時間) |
| テーマ | 共に生きる社会づくり 他 |

| ジャンル | こども/部落差別(同和問題)/食育/命の尊さ |
|---|---|
| 所属 | 元雇用開発協議会会員(食肉解体作業員) |
| 電話 | 090-9584-1206 |
| 謝礼基準 | 主催者の任意 |
| テーマ | いのちと仕事(いのちをいただく) |

| ジャンル | 人権一般/子育て/心理的安全な家庭・組織づくり |
|---|---|
| 所属 | 医療法人会長 一般財団法人日本善意財団理事長 |
| 電話 | 096-346-0635 |
| 謝礼基準 | 実費(交通費)だけ |
| テーマ | 心のありよう、良好な人間関係、子育て、人が育つために |

| ジャンル | 障がい |
|---|---|
| 所属 | |
| 電話 | 096-325-0007 |
| 謝礼基準 | 10,000円以内(1時間) |
| テーマ | 障がい者の就労に対する当施設での現状 |

| ジャンル | その他(男女共同参画) |
|---|---|
| 所属 | 熊本大学名誉教授 |
| 電話 | 096-322-8055 |
| 謝礼基準 | 主催者の基準による |
| テーマ | なぜ、いま、男女共同参画なのか |

| ジャンル | こども/女性(又は男女)/障がい者/学校/コミュニケーション |
|---|---|
| 所属 | 都市再生推進法人 (株)こうし未来研究所 |
| 電話 | 080-6410-8862 |
| 謝礼基準 | 無料 |
| テーマ |

| ジャンル | 人権一般/女性(又は男女)/こども |
|---|---|
| 所属 | NPO法人 こころのサポートセンター・ウィズ |
| 電話 | 096-234-7505 |
| 謝礼基準 | 10,000円以内(1時間) |
| テーマ | DV、ハラスメント、自己信頼、自己表現、子育て 等 |

| ジャンル | 人権一般 |
|---|---|
| 所属 | 特定非営利活動団体 「熊本県いのちの懇談会」 |
| 電話 | 096-358-5354 |
| 謝礼基準 | 10,000円以内 (交通費別途)(1時間) |
| テーマ | 命の大切さ。生きることの素晴らしさ。 |

| ジャンル | こども/家庭教育(子育て支援)/生徒指導/学校経営/教師修養/人権教育 |
|---|---|
| 所属 | 元 公立学校校長 |
| 電話 | 090-2581-3085 |
| 謝礼基準 | 主催者に一任 |
| テーマ | 人生有限 教育夢限 |

| ジャンル | 人権一般/障がい者/部落差別(同和問題)/ハンセン病 |
|---|---|
| 所属 | 宗教法人曹洞宗 法泉寺 |
| 電話 | 0964-22-1209 |
| 謝礼基準 | 主催者の基準による |
| テーマ | 「命を語る楽しい人権講話」。人権一般、同和問題、障がい者、子どもの人権、女性の人権、ハンセン病と差別、宗教統制と人権問題。 |

| ジャンル | 人権一般/女性(又は男女)/こども/高齢者/障がい者 |
|---|---|
| 所属 | 旅のよろこび株式会社 |
| 電話 | 096-345-0811 |
| 謝礼基準 | 主催者の基準による |
| テーマ | 「高齢になっても、障がいがあっても旅を諦めないで」「UDを知ろう」「心のバリアフリーへ」 |

| ジャンル | ハンセン病問題 |
|---|---|
| 所属 | シンガー・ソングライター |
| 電話 | 096-322-7731 |
| 謝礼基準 | 1時間3万円から(ただし主催者の事情に応じて相談可) |
| テーマ | 生き直しコンサート |

| ジャンル | 人権一般/こども |
|---|---|
| 所属 | 熊本エンジェルの会「突然」 子どもを亡くした家族の会代表 |
| 電話 | ・096-359-5523(FAX)・090-8407-4655 |
| 謝礼基準 | 主催者の基準による |
| テーマ | 天使の命 繋がって |