文字サイズ:
背景色:

講師紹介

下記ボタンをクリックすると、
ジャンル別の講師情報が表示されます。

五十音順

  • 浅井 喜子あさい よしこ
    ジャンル 人権一般/こども
    所属
    電話 090-7392-3326
    謝礼基準 主催者の基準による
    テーマ 「駿ちゃんがくれた宝物」~大切な命~
    メッセージ
    ウェルドニッヒ・ホフマン病という難病を背負って生まれた息子駿太郎。4年9ヶ月という短い生涯の中でたくさんの大切なメッセージを残してくれました。食べる事も、歩く事も話しをする事も自分で呼吸をすることも出来ない体で笑顔を振りまいてたくさんの方々保育園の友達と強い絆を繋いでくれました。そんな駿太郎の話を通し、当り前の様に出来る事への感謝、命の大切さ、出来るできないではなくやろうとする頑張っている姿はとても輝いている事等お伝え出来ればと思っております。天使となった今もメッセージを送り続けてくれています。
    生きたくても生きられなかった命がこうしてある事を知って頂き命の重さを感じながら自分の命も周りの人や生き物等の命も大切にして「今」を生きて欲しいと思います。
  • 石橋 敏郎いしばし としろう
    ジャンル 女性(又は男性)/障がい者
    所属 熊本県立大学名誉教授
    電話 096-368-1146
    謝礼基準 15,000円以内
    テーマ 男女共同参画社会 障がい者福祉の新しい潮流
    メッセージ
  • 上村 眞智子うえむら まちこ
    ジャンル 人権一般/女性(又は男女)/こども/高齢者/障がい者/部落差別(同和問題)/ハンセン病/その他(キャリア形成・支援)
    所属 キャリアデザイン工房有限会社
    オフィスUEMURA 代表
    電話 090-4345-0186
    謝礼基準 1万円(1時間)
    テーマ パワーハラスメント、カスタマーハラスメント、キャリアカウンセリング・コンサルティング、コミュニケーション方法論、アンコンシャスバイアスの理解等
    メッセージ
    キャリアカウンセラーとして歩みを始めて23年の時間が経ち、その間、キャリアカウンセリングやキャリア支援セミナーを通して「『人として、生きること、働くこと、キャリアを紡ぐこと』は素敵で、そして価値のある事であり、権利である」と伝えながら、多くの方々のキャリア形成とその支援に努めてきました。
    多くのハラスメント行為に傷付き「ありたい自分」を侵害される人、その行為を行っていることに気づかずにいる人が数多く見受けられる昨今、自分の考えをきちんと伝え、そして、自分の話を聴けるスキルを身に付けることは必至のことと考えます。互いの人権を尊重し、ウイン・ウインの生き方が如何に素晴らしいことかということを共に考えて参りましょう!
  • 大江学園・第二大江学園おおえがくえん・だいにおおえがくえん
    ジャンル 人権一般/こども/障がい者
    所属 同所
    電話 096-364-0070
    謝礼基準 15,000円以内
    テーマ 施設見学・視察を行い、現地で心の交流をしませんか?
    メッセージ
    障がい児・者施設を実際に見学していただき、社会福祉施設の地域の中の社会資源としての役割について理解してもらう。また、入所利用児・者の交流をすることで、より障がいについて、また、人権について理解してもらう。
    みんな仲良し、みんな笑顔がいっぱい、楽しいひと時を一緒に過ごしましょう。
  • 河野 直子かわの なおこ
    ジャンル 人権一般/女性(又は男性)/こども
    所属 NPO法人 こころのサポートセンター・ウィズ
    電話 096-234-7505
    謝礼基準 10,000円以内(1時間)
    テーマ 男女共同参画社会、DV、セクシュアルハラスメント 自己表現、子育て 等
    メッセージ
    暴力のない、ひとりひとりが大切にされる社会へ向けて私たちにできることを一緒に考えていきたいと思います。また、アサーションというコミュニケーションの方法を伝えています。日常の生活の中から対等な関係をつくってほしいと願っています。
  • 木村 隆きむら たかし
    ジャンル 人権一般/部落差別(同和問題)/スポーツと人権
    所属 NPO法人 日本オリンピアンズ協会員
    元福岡市人権啓発センター人権教育研修講師
    電話 090-3329-7734
    謝礼基準 20,000円以内(1時間)
    テーマ 企業と人権同和問題・スポーツと人権

    メッセージ
    あらゆる人権問題はその内容や本質を知らないから起こしてしまうケースが多いようです。
    同和問題(部落差別)は日本特有の人権問題でありながらなかなか無くすことが出来ません。
    民間企業向けに「人権・同和問題」の研修講師をやってきた経験を沢山の人にお伝えできればと思っています。
    又、スポーツ界における人権問題も2014年のJリーグでの不祥事でクローズアップされてきています。
    私がミュンヘンオリンピックで体験したテロの事例を紹介しつつスポーツと人権を考えてゆきたいと思います。
  • 国宗 直子くにむね なおこ
    ジャンル 女性(又は男性)/こども/ハンセン病
    所属 熊本県弁護士会
    電話 096-322-7731
    謝礼基準 15,000円以内(1時間)
    テーマ 人権・環境問題・ハンセン病国賠訴訟担当
    メッセージ
    法律家の立場から人権問題についてわかりやすくお話します。
  • 倉田 哲也くらた てつや
    ジャンル 障がい者
    所属 社会福祉法人 くまもと障害者労働センター施設長
    電話 096-382-0861
    謝礼基準 10,000円以内(1時間)
    テーマ 共に生きる社会づくり 他
    メッセージ
    共に生きる社会は、共に学ぶ社会から
    みなさんにお伝えしたいこと
    「障害」は「不自由」ですが、「不幸」ではありません。
    私たちは、「障害」を「克服」するのではなく、「障害」者差別をなくしたいのです。
  • 坂本 義喜さかもと よしき
    ジャンル こども/部落差別(同和問題)/食育/命の尊さ
    所属 元雇用開発協議会会員(食肉解体作業員)
    電話 090-9584-1206
    謝礼基準 主催者の任意
    テーマ いのちと仕事(いのちをいただく)
    メッセージ
    仕事を通して動物たちの涙を見て、その涙の想いを子供たちに伝えたい。
    食育をテーマに(食べる事は生きる事)の先に食肉解体をしてて動物達の感情を感じて、(自分の命・他人の命・食べ物の命)の意味を聞いて欲しいです。
  • 佐渡 公一さわたり こういち
    ジャンル 人権一般/子育て/心理的安全な家庭・組織づくり
    所属 医療法人会長
    一般財団法人日本善意財団理事長
    電話 096-346-0635
    謝礼基準 実費(交通費)だけ
    テーマ 心のありよう、良好な人間関係、子育て、人が育つために
    メッセージ
    未完成で不完全な人間だから取替ができない。あなたがいるから私がある。あなたは私、私はあなたである。人権問題も人間関係も、心理的に安全な職場環境も、コミュニケーションも共通することは、全ては自分の問題である。これらに共通するのは、自分を見つめることから始まる。「人としてのあり方」を通して、ともに学んでいきたいと思います。ハウツーや、やり方のまえに、「こころの在り方」がすべての土台です。
    せっかく命を授かったのですから、生きがいを感じ、生きてよかった、生まれてよかった、と感じたいものです。
    すべては相手の問題ではなく自分自身の問題と気づいたとき道は開ける。
  • 社会福祉法人 環友会しゃかいふくしほうじん かんゆうかい
    ジャンル 障がい
    所属
    電話 096-325-0007
    謝礼基準 10,000円以内(1時間)
    テーマ 障がい者の就労に対する当施設での現状
    メッセージ
    現状の社会での障がい者の一般企業への就職は大変厳しいものがあります。
    一般企業が障がい者にもつ雇用のスタンスの問題や、サポートすべき側の問題等が、就職に大きな壁をつくっている現状を多くの人にご理解いただきたい。
    ※研修に際しては現地集合・解散で実際の現場見学を行い、ご説明となります。障がい者への偏見や思い込み、決め付けがいかにまちがっているかをご理解いただけるものと考えております。
  • 菅井 幸夫すがい ゆきお
    ジャンル 部落差別(同和問題)
    所属 熊本県地域人権運動連合会熊本市支部
    電話 096-385-1812
    謝礼基準 無償
    テーマ 同和問題の解決と地区の現状
    メッセージ
    人権問題(同和問題含む)に取り組んでいきます。
  • 鈴木 桂樹すずき けいじゅ
    ジャンル その他(男女共同参画)
    所属 熊本大学名誉教授
    電話 096-322-8055
    謝礼基準 主催者の基準による
    テーマ なぜ、いま、男女共同参画なのか
    メッセージ
    世の中、大きく変わりつつあります。これまで「あたりまえ」と思っていたことが通用しなくなってきています。そんな中で、これからの女性の生き方、男性の生き方、男女のあり方について考える機会が提供できればと思っています。
  • 谷 里美たに さとみ
    ジャンル こども/女性(又は男性)/障がい者/学校/コミュニケーション
    所属 都市再生推進法人 (株)こうし未来研究所
    電話 080-6410-8862
    謝礼基準 無料
    テーマ
    メッセージ
    私自身、障がい児を持った事で会社を退職する事を余儀なくされました。いきなり入った主婦の世界と介護の日々で人と接する時間がなくなってしまい、寂しい思いをした経験を持っています。
    しかし寝たきりの我が子を見てどうしようもない時、言葉かけや接し方で自分の生き方が変えられるものなんだと言う事を多くの人から学びました。
    同じ境遇でなくとも、今の世の中、親子関係、近所付き合い、学校での子供のこと、職場での人間関係など孤独感を感じている人、人とうまく接する事ができない人は多いのではないでしょうか。
    そのために私が少しでもお役に立つことがありましたら、幸いだと存じます。
  • 波口 恵美子なみぐち えみこ
    ジャンル 人権一般/女性(又は男性)/こども
    所属 公益社団法人 くまもと被害者支援センター
    電話
    謝礼基準 10,000円以内(1時間)
    テーマ セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止、性暴力・性暴力の未然防止教育
    メッセージ
    人と人の、安全でしなやかな関係作りを応援しています。
  • 西原 鈴代にしはら すずよ
    ジャンル 人権一般/女性(又は男性)/こども
    所属 NPO法人 こころのサポートセンター・ウィズ
    電話 096-234-7505
    謝礼基準 10,000円以内(1時間)
    テーマ DV、ハラスメント、自己信頼、自己表現、子育て 等
    メッセージ
    わたしたちのまわりでは、セクシュアルハラスメント、DV、モラルハラスメントなど、多くの暴力が日常的に起きています。
    皆さんとともに、それらの問題を身近なこととして考えていくことを通して、暴力を許さない社会をつくっていきたいと考えています。  また、暴力のない対等な人間関係をつくっていく暮らし方としてアサーションという自己表現を伝えています。
    皆さんにもぜひ、ともに広げていってほしいと願っています。
  • 野尻 千穂子のじり ちほこ
    ジャンル 人権一般
    所属 特定非営利活動団体 「熊本県いのちの懇談会」
    電話 096-358-5354
    謝礼基準 10,000円以内 (交通費別途)(1時間)
    テーマ 命の大切さ。生きることの素晴らしさ。
    メッセージ
    人権とは難しいものではなく、思いやりの心からずい分とお互いに気持ちよく暮らせるのではと思います。私は思いがけず12才で胸から下がマヒの体になりました。くやしくて、悲しくて…。そんな私の生きる力になったのが親の育て方です。障がいがあることは悪いことでも恥ずかしいことでもない。その体でしっかり生きていけ。親の私への励ましが、自分を大切に、そして他者も大切にする私へとなったのです。
  • 野田 幸孝のだ よしたか
    ジャンル こども/家庭教育(子育て支援)/生徒指導/学校経営/教師修養/人権教育
    所属 元 公立学校校長
    電話 0964-28-5826
    謝礼基準 主催者に一任
    テーマ 人生有限 教育夢限
    メッセージ
    47歳の時、人生の魔坂(まさか)という坂が待っていました。
    父子家庭となり3人の子育てと公立学校の管理職との両立、そして母の介護をし最期を看取るという経験をしました。
    それは「自分が自分らしく生きているか」ということをつきつけられることの連続で、自分の”わがまま”と向き合うことでもありました。
    この経験から、人が心豊かに生きることの尊さについて「理解する」のではなく「感じる」ことの大切さに気づかされました。
    子ども達は未来からの使者です。彼らが健やかに成長することを願って、家庭教育や学校教育のあり方、新自由主義教育改革下における教育問題等に関する私の考えを世間に問うてみたいと思います。
    家庭教育学級や諸研修会等を通して、私自身が成長するとともにみなさまのお役に立てましたら幸いです。
  • 藤井 慶峰ふじい けいほう
    ジャンル 人権一般/障がい者/部落差別(同和問題)/ハンセン病
    所属 宗教法人曹洞宗 法泉寺
    電話 0964-22-1209
    謝礼基準 主催者の基準による
    テーマ 「命を語る楽しい人権講話」。人権一般、同和問題、障がい者、子どもの人権、女性の人権、ハンセン病と差別、宗教統制と人権問題。
    メッセージ
    人権一般、同和問題、障がいを持つ人の人権、子どもの人権、女性の人権、ハンセン病問題、宗教と人権、宗教統制と人権問題などについて解かり易く楽しい話をします。
  • 宮川 和夫みやがわ かずお
    ジャンル 人権一般/女性(又は男性)/こども/高齢者/障がい者
    所属 旅のよろこび株式会社
    電話 096-345-0811
    謝礼基準 主催者の基準による
    テーマ 「高齢になっても、障がいがあっても旅を諦めないで」「UDを知ろう」「心のバリアフリーへ」
    メッセージ
    高齢になったから、障がいがあるからと、旅を諦めないでほしい。様々な配慮とサポートをすることで、誰もが旅を楽しむ事が出来ます。
    「行けるところへ」から、「行きたいところへ」旅は楽しいことがいっぱいです。
    旅を生きがいに、旅をリハビリの目的に。
    最初は不安があるかもしれません。でも小さな勇気を出して旅に挑戦すると、大きな自信へとつながります。
    さあ、次はあなたの番。旅に出かけましょう!
  • 宮里 新一みやざと しんいち
    ジャンル ハンセン病問題
    所属 シンガー・ソングライター
    電話 096-322-7731
    謝礼基準 1時間5万円から(ただし主催者の事情に応じて相談可)
    テーマ 生き直しコンサート
    メッセージ
    沖縄のハンセン病療養所「沖縄愛楽園」の退所者です。ギターを抱えて国宗直子のハンセン病問題等解説を交えながらトーク&ライブ形式でペアおよび単独にて歌いに行きます。国の隔離政策のもとで感じ続けてきた重苦しさと、歌うことの自由を求めてきた軌跡を歌います。
  • 宮本 儀子みやもと よしこ
    ジャンル 人権一般/こども
    所属 熊本エンジェルの会「突然」
    子どもを亡くした家族の会代表
    電話 ・096-359-5523(FAX)・090-8407-4655
    謝礼基準 主催者の基準による
    テーマ 天使の命 繋がって
    メッセージ
    平成6年に2才だった長男を急性脳症で亡くす。翌年に熊本エンジェルの会を発足。
    悲しみ・苦しみ・辛さを話せる場所が必要だと考え、年に4回の会合をしています。
    今までたくさん、お子様を亡くされた方と出会い、また自分自身、子どもを亡くした事によって生きていることのありがたさ、元気に1日過ごせる事、普通に生活できる事が奇跡だと教えてもらいました。
    また、平成28年に夫が他界し家族で暮らしていた時間が幸せだったと思い、命の大切さを伝えたい。
〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1
TEL:096-328-2333 FAX:096-324-2105
©2020 熊本市人権啓発市民協議会 All Rights Reserved.