文字サイズ:
背景色:

人権とは

こどもに関する人権問題

 赤ちゃんは人を差別することはありません。心の成長過程において周りの人々の影響を強く受け、その中で偏見や差別が生まれていくと思われ、身近な人たちの差別的な考えが、こどもへ伝わっていくことが考えられます。
 私たちはこどもの健やかな成長を願っていますが、熱心になるあまり、大人の価値観をこどもに一方的に押しつけてしまうということはないでしょうか。こどもが意見を言っても「こどもに何が分かる」、「こどものくせに」と、こどもの意見や価値観といったものを認めようとしないこともあるのではないでしょうか。
 大人が考えるような「良い子」になってほしいと懸命に育てるあまり、こどもが本来もっている「個性」や「自主性」が失われ、自分に自信がもてないこどもになっているかもしれません。
 こども自身も大人の期待にあわせて、「良い子」になろうと自分の気持ちを抑えている面もあるかもしれません。
 大人がこどもの意見や価値観を認めようとしなければ、こどもは夢や希望を持てず、またこどもの持つ一人ひとりの良さを伸ばすこともできないかもしれません。
 さらに、「いじめ」などを原因にこどもが自らの尊い命を絶ったり、虐待によってその命を奪われたりという深刻な事件も起きています。
 私たちは、こどもの権利について十分に理解し、こどもの意見にも常に耳を傾けるとともに、こども一人ひとりが自分に自信を持つことができるよう、家庭や学校・地域社会との連携を図りながら子育てに取り組む必要があります。

■分野別人権問題への取組

〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1
TEL:096-328-2333 FAX:096-324-2105
©2020 熊本市人権啓発市民協議会 All Rights Reserved.